
スタッフブログ
【買取実績】喜多川歌麿 木版画『難波屋おきた』|浮世絵 復刻錦絵のご紹介

こんにちは。骨董品・古道具買取専門の「世田谷とみや美術」です。
今回は、江戸時代の浮世絵師・喜多川歌麿(きたがわ うたまろ)による木版画、『難波屋おきた』の復刻版を買取させていただきましたので、ご紹介いたします。
■ 喜多川歌麿とは?
喜多川歌麿(1753年頃~1806年)は、江戸時代中期に活躍した浮世絵師で、美人画の巨匠として知られています。
特に女性の繊細な表情や仕草を捉えた作品は、今なお多くの人々を魅了し続けています。
代表作には『当時三美人』『高名美人六家撰』などがあり、日本国内はもちろん、海外でも高く評価されています。
■ 『難波屋おきた』とは?
今回買取させていただいた作品『難波屋おきた』は、歌麿が描いた名妓「難波屋おきた」をモデルにした美人画です。
原画は江戸後期に制作されたものですが、今回お持ち込みいただいたのは手摺による復刻版で、非常に状態の良いお品でした。
「復刻版」とはいえ、伝統的な木版技法で丁寧に摺られた作品であり、現代でも芸術品としての価値は十分にあります。
特に細部の表情や着物の文様など、オリジナルの美しさを忠実に再現しており、コレクション用としても人気の高い一枚です。
■ 復刻版の浮世絵も買取対象です
「浮世絵=高価買取=原画のみ」と思われがちですが、復刻版の木版画も一定の評価があります。
特に保存状態が良く、人気絵師の作品であれば、コレクターやインテリア用途としての需要が高まっています。
とみや美術では、
- 初版・復刻問わず浮世絵全般
- 美人画・役者絵・風景画などジャンルを問わず
- 額装済みのもの、裸のままのもの
など、幅広く買取を行っております。
■ 今回の買取ポイント
- 喜多川歌麿という人気絵師の作品
- 名作『難波屋おきた』の復刻版
- 手摺による高品質な制作
- 保存状態良好(シミ・折れなし)
これらの点を踏まえ、適正な査定額をご提示し、買取させていただきました。
■ 浮世絵・木版画のご売却をお考えの方へ
世田谷とみや美術では、江戸・明治・大正・昭和の浮世絵や木版画の買取を随時受け付けております。
ご自宅に眠るコレクションや、相続で譲り受けた作品の整理など、どんなご相談でも丁寧に対応させていただきます。
出張買取・宅配買取にも対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
【世田谷とみや美術】
電話:0120-003-392(営業時間:10:00〜20:00 年中無休)
住所:東京都世田谷区成城9-24-18-202
公式サイト:https://s-bijutsu.com
今後も買取実績や骨董品に関する情報をブログで発信してまいりますので、ぜひチェックしてみてください。