
スタッフブログ
【買取実績】琴古流 尺八(在銘刻印)をお買取りしました|世田谷とみや美術

こんにちは。
世田谷区の骨董・美術品専門店「世田谷とみや美術」です。
今回は、在銘刻印入りの琴古流 尺八をお買取りさせていただきました。和楽器の中でも芸術性が高く、特に古銘や流派のある品は、美術的な価値も含めて注目されています。
■お買取り品のご紹介
- 品目:尺八
- 流派:琴古流
- 特徴:銘あり(製作者名の刻印)
- 材質:真竹
- 状態:割れ・補修なし、良好な保存状態
- 付属品:古布の袋入り
この尺八は、琴古流の伝統技法に則って製作された真竹製の一本で、胴部に明瞭な在銘刻印が見られました。音響性に優れているだけでなく、竹の風合いや作りの美しさも評価ポイントとなりました。
■琴古流の尺八とは
琴古流は、江戸中期に成立した尺八の古典的流派のひとつで、現代でも多くの演奏家に支持されています。
芸術性・精神性を重んじた音色はもちろん、流派特有の作法で仕上げられた尺八は、工芸品・美術品としての価値も高く、特に古銘のあるものはコレクターからの需要もあります。
■骨董品としての評価ポイント
「尺八」は単なる楽器ではなく、職人技術が宿る竹工芸の一種として評価されることもあります。
査定において重要視するのは:
- 銘(製作者名・流派印)
- 竹の質・焼きの有無・仕上げの美しさ
- 時代背景(古い時代の作かどうか)
- 保存状態(割れ・歪み・修復の有無)
今回の尺八は、製作精度・保存状態ともに良好であったため、美術品としてもしっかりと評価させていただきました。
■店主よりひとこと
古い和楽器、とくに在銘の尺八は、演奏用途はもちろん、美術的価値もございます。
「昔、祖父が使っていた」「箪笥にしまったままの竹の笛がある」など、お心当たりのある方は、お気軽にご相談ください。
■和楽器・古道具・美術工芸品のご相談承ります
世田谷とみや美術では、和楽器、茶道具、書画、漆器、木彫など幅広いジャンルの買取・査定を行っております。出張査定・宅配査定も対応可能です。
【店舗情報】
世田谷とみや美術
電話:0120-003-392(営業時間:10:00〜20:00 年中無休)
住所:東京都世田谷区成城9-24-18-202
公式サイト:https://s-bijutsu.com